August 25, 2025
「川越まつり」山車曳き体験のご案内
ふるさと納税をして、約370年の歴史を持つ「川越まつり」で、特別な体験をしてみませんか?
DMO川越では、川越市最大のイベントである川越まつりの体験型返礼品として、「山車曳き体験」をご用意しました。毎年70万人もの人々が訪れる川越まつりですが、今回は16台の山車のうち、脇田町の山車を実際に綱で曳くことができます。
参加者には、川越まつりの魅力が詰まった冊子や、町内の手拭いをプレゼントします。
【ふるさと納税の寄付額】20,000円
【開催日時・集合/解散場所】
①10月18日(土)午前(小雨決行) 5名
体験時間: 10:00頃~12:00頃 (受付9:30〜9:40)
集合/解散場所: 脇田町会所(埼玉県川越市脇田町38)
②10月18日(土)午後(小雨決行) 10名
体験時間: 13:30頃~16:00頃 (受付13:00〜13:10)
集合場所: 脇田町会所(埼玉県川越市脇田町38)
解散場所: 本川越駅
③10月19日(日)午後(小雨決行) 10名
体験時間: 12:30頃~14:15頃 (受付12:00〜12:10)
集合場所: 脇田町会所(埼玉県川越市脇田町38)
解散場所: 川越まつり会館
【参加条件】
・対象は小学生以上です 。
・小学生が参加する場合は、保護者の同伴が必要です(同伴者も別途チケットが必要) 。
・日本語で会話ができる方 。
・乳児、未就学児、車いす、補助具(杖)の利用者、ペットを連れての参加はできません 。
【申込先】
各ポータルサイトより
ふるぽ
【残りチケット数】
10/18(土) 午前 |
10/18(土) 午後 |
10/19(日) 午後 |
申込期日 | |
さとふる | 残り 2 | 残り 3 | 残り 3 | 9/16(火) |
ふるぽ、ふるさとチョイス | 残り 3 | 残り 7 | 残り 7 | 9/26(金) |